外国人観光客のパスポート管理とデータ集計を
シンプルに、正確に

旅館の業務負担を軽減しながら、
自治体・DMOに正確なデータをリアルタイムで提供します

※特許申請中

旅館や温泉街でのパスポート管理の課題

旅館の悩み
  • パスポートの写しの保存が必要だけど、紙ベースの保管や検索管理が煩雑
  • 国や自治体に国別の宿泊者数を報告するために、集計を行うのが手間
自治体・DMOの悩み
  • 外国人宿泊者数を把握したいが、宿に毎回報告をお願いするのが手間
  • 数字集めや集計作業に時間がかかり、タイムリーな把握が困難

パスポアプリの解決策

モバイル・タブレットで簡単操作、特許出願中のデータ収集の仕組みで地域の業務を効率化。

簡単パスポート読取
旅館のフロントで、モバイル・タブレット端末でパスポート撮影、AIによる国籍情報の自動抽出・推定
集計レポート作成
観光庁フォーマットや、自治体・DMOのフォーマットに対応した集計レポートを自動生成。カスタム様式にも対応
管理ダッシュボード
リアルタイム集計結果閲覧、分析用チャート・フィルタ機能でリアルタイムなデータの確認が可能

導入メリット

宿泊施設側のメリット

  • 紙のコピーで保管からDX化が可能
  • 自治体やDMOへの実績報告作業も不要
  • データ入力・管理の手間を大幅削減

自治体/DMO側のメリット

  • データ収集・集計の圧倒的なコスト削減
  • リアルタイムデータ活用による迅速な観光政策立案
  • エリアごとの比較や分析が可能

導入事例

観光庁「観光現場におけるICTサービス等利活用促進事業」事例集掲載

兵庫県豊岡市のDMOである(一社)豊岡観光イノベーション様との事例が紹介されました。

詳細を見る

導入方法・料金

ランニング費用

DMO/自治体単位ダッシュボード

¥25,000/月〜

宿泊施設単位

¥1,980/月〜

初期開発費用

エリア範囲・要件に基づいた初期設定とカスタマイズ開発を実施します。

パスポアプリは地域単位での導入を想定しており、利用する施設数に応じて費用が変動します。
単独施設でのご利用を検討されている方は、個別施設版のパスポアプリをご案内いたします。
詳細はお問い合わせください。

よくある質問

パスポアプリはどのようなデバイスで利用できますか?

パスポアプリはGoogle Chromeで動作するため、iOS、Android両方のスマートフォンやタブレットで利用可能です。

データのセキュリティはどのように確保されていますか?

パスポート情報は暗号化されて保存され、厳格なアクセス制御が実施されています。また、定期的なセキュリティ監査を実施しています。

導入にあたって特別な機器は必要ですか?

お手持ちのスマートフォンやタブレットでご利用いただけます。

既存の宿泊管理システムと連携できますか?

PMSなどの宿泊管理システムとの連携は、現時点では実装されていません。カスタム連携は初期開発費用でのお見積りとなります。詳細はお問い合わせください。

お問い合わせ・デモ申し込みフォーム

パスポアプリの詳細や導入についてのご相談、資料請求は以下のフォームからお問い合わせください

お問い合わせフォーム